プロフィールprofile



普段は不動産会社や
様々な業種への講演や
セミナー活動を行っています。












一級建築士YouTuber 印南和行(いんなみ かずゆき)
【YouTuber不動産】を運営
●経歴
1972年、東京都生まれ。建築の専門学校を卒業後、建設会社で現場監督経験を積み、その後、2011年より建物状況調査(インスペクション)専門会社・株式会社南勝を設立。
これまでに1,000件以上の住宅の建物状況調査(インスペクション)を行って来た実績がある他、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会開催「現地解説!中古住宅調査」のセミナー講師としての実績もある。なお、このセミナーには申込者が4,000名を超えるという大記録がある。
また、国土交通省主催「不動産流通市場活性化・12協議会合同シンポジウム」での発表や、一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会開催平成27年度業務研修講師に選ばれ「中古住宅流通活性化における建物診断(インスペクション)の必要性」の講演実績もある。
これまでに印南の建物状況調査(インスペクション)研修等の受講者は1万2,000人以上。
●著書
・日本図書館協会選定図書に選定
『プロが教える 資産価値を上げる住まいのメンテナンス』(週刊住宅新聞社)
・電子書籍
『建築士の為のこれからのインスペクション』(Kindle出版)
・三井住友トラスト不動産株式会社様からの依頼で執筆
『三井住友トラスト不動産 Q&Aシリーズ 建物Q&A』
●保有資格
一級建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、一級建築施工管理技士
・株式会社南勝 代表取締役
・日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合 技術顧問
●【YouTuber不動産】のチャンネルでは
・これから家を買いたい
・これから注文住宅を建てたい
・不動産売りたい
・不動産や住宅が好き!
という方に楽しんでもらえる建築・不動産のノウハウをお伝えします!
これからもよろしくお願い申し上げます。
new最新情報
- 【注文住宅】一級建築士が絶対に選ばないキッチン収納5選!
- 【驚愕】2022年は住宅価格が高騰?!今後の見通しは…
- 【注文住宅】掃除しやすいお風呂!見極め方のポイント6選
- 【注文住宅】一級建築士が絶対に後悔しない食洗機の選び方教えます!
- 【注文住宅】知らないと後悔する!窓で失敗したポイント7選
YouTubeYouTube
再生リストから今すぐ動画を観てみてください!

ブログblog for ameba
- 2022年5月18日【注文住宅】一級建築士が絶対に選ばないキッチン収納5選!
このキッチン収納、使いにくすぎる…新築住宅に引越ししたばかりの頃はきれいに片づいていたのに、数か月後、手がつけられないほど散らかってしまった!ということはありませんか?特に毎日使うキッチンが片づかない! どのご家庭でも「あるある」ではないですか?収納スペースは十分に設けたはずなんだけどなーという場合、収納方法が間違っている可能性大です。今回は「片づかないキッチン」の原因についてお話ししながら、解決 … - 2022年5月16日【驚愕】2022年は住宅価格が高騰?!今後の見通しは…
2022年住宅価格はどうなる?買う?待つ?2021年春ごろに「ウッドショック」というワードが聞かれるようになってから早くも1年が過ぎました。ウッドショックとは新型コロナウイルス感染症がもたらした大きな社会問題のひとつです。YouTube不動産でもちょうど1年くらい前に動画をあげていますが、その後の動向、気になりますよね。今回は1年経った現在の状況と今後の見通しを解説しつつ、今、家を建てようかどうし … - 2022年5月14日【注文住宅】掃除しやすいお風呂!見極め方のポイント6選
このお風呂、お掃除が大変!「お風呂の掃除が大変!」と感じたことはありませんか? 浴室は頻繁に掃除をしないと水アカやカビに悩まされてしまいます。今回は日々の掃除がしやすいお風呂について、メーカーさんのすぐれた商品をご紹介しつつ解説したいと思います。機能性を重視して選びたいと思っている方は必見です!https://youtu.be/Dy4Gpa8-Pe0 … - 2022年5月12日【注文住宅】一級建築士が絶対に後悔しない食洗機の選び方教えます!
知っていたらこの食洗機選ばなかったのに注文住宅を建てる際、取り入れるご家庭が多くなっている「食洗器」。キッチンの標準設備としてついていることもあるようですね。今回は食洗器を取り入れるかどうか、サイズはどうしようかなどと悩んでいる方々に向けて、事前に知っておいていただきたいことをお話しします。食洗器で後悔しないよう、参考にしていただければ幸いです。https://youtu.be/tZ-wvcISr … - 2022年5月10日【注文住宅】知らないと後悔する!窓で失敗したポイント7選
この窓どうなの…窓は採光、採風のために設置するものではありますが、外観の印象も大きく変えますよね。暮らしはじめてから「ここにはいらなかったなー」「ここにつけなかったのは失敗だなー」と後悔している方もいます。今回は、そのような後悔がないよう、注文住宅を建てた方々の経験談もふまえながら「窓の失敗・後悔ポイント」についてお話しします。これから計画する方々は、参考にしてくださいね。https://yout … - 2022年5月8日【注文住宅】一級建築士が絶対に選ばない間取り4選!元凶はコレ
この動線、後悔します!注文住宅の間取りを考える際、以前にも増して家事動線を重要視することが多くなったように思います。きっと長く続いたコロナ禍で、おうち時間が増えたことも理由のひとつでしょう。一人で家事をこなしながら動くときには最適な動線でも、家族みんなが一斉に動くと、とても不便に感じる間取りがあります。今回は図面では完璧だと思ったのに、暮らしてみたら不便だった……という間取りをあげてご紹介します。 … - 2022年5月6日【注文住宅】この設備つけたら終わり!一級建築士が教える取り返しのつかないオプション6選
失敗したら取り返しがつかないかも。注文住宅では、施主さんの希望に合った設備が選べるので、どこに費用をかけてどこを削るかも自由です。それまでの暮らしのなかでは体感したことがない設備もたくさんありますよね。今回は「使ってみたら最悪!」「無駄でしかなかった!」と後悔しても、取り返しのつかない設備についてお話しします。これからオプションを選ぶという方は、ぜひ参考にしてください。https://youtu. … - 2022年5月4日【注文住宅】超便利!!後からでも付けられる"隠れ収納"アイデア4選【デッドスペース活用術】
驚きの隠れ収納で収納力アップ!注文住宅を建てる際、ほとんどの人は収納スペースをできるだけ多くつくっておこうと考えるのではないでしょうか。十分につくったと思っても、実際に暮らしはじめてみると「細(こま)かいものが片づかないなぁ……」と感じるものです。この動画では、こんなところにも収納できるの?という驚きの隠れ収納についてお話しします。モノが増えて困っているご家庭の参考になれば幸いです。https:/ … - 2022年5月2日【注文住宅】早い段階で知っておきたい!キッチン選びのポイント4選
キッチン選びのポイントを教えます!キッチン選びでは、どんなことを重視しますか? 見た目、機能性、費用など、さまざまな理由があると思います。今回はこれから注文住宅を建てるご家庭に向けて、キッチンを選ぶ際、早い段階で知っておきたいポイントを4つご紹介します。ぜひ参考にしてください。https://youtu.be/IgzYCE-4hso … - 2022年4月30日【注文住宅】こんな開き戸で後悔した!メリット・デメリット8選
開き戸にしてみたらこんな不便が……皆さんは開き戸? 引き戸? どちらがお好みですか? 私は開き戸が好きなのですが、「ここはやっぱり引き戸だよなぁ」っていうところ、ありますよね。今回は開き戸のよいところ、悪いところを考えながら、選び方の注意点をお伝えしていきたいと思います。https://youtu.be/TeJ95fROtU0 …

会社概要company
会社名 | 株式会社 南勝 |
代表取締役 | 印南和行 |
住所 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目11番9号新大阪中里ビル |
TEL | 0800-600-0707 |
営業時間 | 月~日(9:00~20:00) |