トップページ

     
     


プロフィールprofile

普段は不動産会社や
様々な業種への講演や
セミナー活動を行っています。

一級建築士YouTuber 印南和行(いんなみ かずゆき)
【YouTuber不動産】を運営

●経歴
1972年、東京都生まれ。建築の専門学校を卒業後、建設会社で現場監督経験を積み、その後、2011年より建物状況調査(インスペクション)専門会社・株式会社南勝を設立。

これまでに1,000件以上の住宅の建物状況調査(インスペクション)を行って来た実績がある他、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会開催「現地解説!中古住宅調査」のセミナー講師としての実績もある。なお、このセミナーには申込者が4,000名を超えるという大記録がある。

また、国土交通省主催「不動産流通市場活性化・12協議会合同シンポジウム」での発表や、一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会開催平成27年度業務研修講師に選ばれ「中古住宅流通活性化における建物診断(インスペクション)の必要性」の講演実績もある。
これまでに印南の建物状況調査(インスペクション)研修等の受講者は1万2,000人以上。

●著書
・プロ建築士が絶対しない家の建て方(日本実業出版社)
・日本図書館協会選定図書に選定
『プロが教える 資産価値を上げる住まいのメンテナンス』(週刊住宅新聞社)
・電子書籍
『建築士の為のこれからのインスペクション』(Kindle出版)
・三井住友トラスト不動産株式会社様からの依頼で執筆
『三井住友トラスト不動産 Q&Aシリーズ 建物Q&A』

●保有資格
一級建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、一級建築施工管理技士 
・株式会社南勝 代表取締役
・日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合 技術顧問

●【YouTuber不動産】のチャンネルでは
・これから家を買いたい
・これから注文住宅を建てたい
・不動産売りたい
・不動産や住宅が好き!

という方に楽しんでもらえる建築・不動産のノウハウをお伝えします!
これからもよろしくお願い申し上げます。

new最新情報

一覧はこちら


YouTubeYouTube

再生リストから今すぐ動画を観てみてください!

不動産購入
注文住宅
住宅ローン
アフターコロナ
時事ネタ
新築
間取り
YouTube不動産のこと
検証
中古住宅


ブログblog for ameba

  • 2023年10月1日【プロ目線】大工さんが喜ぶ差し入れ4選!相場・量・タイミング・頻度まで完全ガイド
    大工さんに喜ばれる差し入れはコレです。マイホームの着工となると、気になってくるのが、「建築現場」にいる「大工」さんへの「差し入れ」です。先日おこなった「何が喜ばれるの?」というアンケート結果をご紹介します。参考にしてください。https://youtu.be/79zAH9jtXtc?si=H5erIzijGcDS6bfz …
  • 2023年9月30日【プロの視点】選ばれなくなった時代遅れ設備7選【注文住宅】
    この設備、もう時代遅れです!社会情勢の変化や時代の流れとともに、最近ではあまり選ばれなくなった住宅設備についてお話しします。選ばれなくなったということは、それに代わるものや、もっと便利なものができたということですね。これから設備選びをはじめる皆さんは、ぜひ、この動画を最後までご視聴ください。https://youtu.be/8NosqHPoC8g?si=tOMvcXxCAsOPVDT2 …
  • 2023年9月30日【注文住宅】住んで満足! 選んでよかった設備・オプション6選
    これを取り入れたら、暮らしがとても快適になりました!注文住宅では、住宅設備を自由に選ぶことできますね実際に取り入れて「満足!」という声が多かった設備を厳選して紹介します。是非、参考にしてください。https://youtu.be/olKKLAF0H0c?si=LAmh6mD5pvGsNhpA …
  • 2023年9月26日【プロが教える】LDKレイアウトの有効活用法!王道スタイル3パターンを解説
    間取りを決める前に、考えることがたくさんあります!家づくりで一番こだわりたくなるのがLDKですよね。今回は広さや形状ごとに、LDKのレイアウトのパターンを考えてみました。是非、参考にしてください。https://youtu.be/J4V5QWDFs7E?si=-t_AjyhgfD3KiecH …
  • 2023年9月24日【皆が知らない?】注文住宅で失敗する理由15選【対策を詳細解説】
    注文住宅は、間取りや設備についてどれだけ考えても「失敗したなー」という箇所があるものです。今回は「注文住宅で失敗する理由15選」として、「私はこれで失敗しました……」という体験談をもとに、注意点や対策についてお伝えします。この動画を最後まで視聴して、失敗を最小限にとどめてください。https://youtu.be/lSCatPKCyPQ?si=8kS4jjsSxd5UIse3 …
  • 2023年9月22日【注文住宅】打ち合わせでやらかしがちな大失敗5選
    打ち合わせの失敗は無駄な出費のもとですよ!注文住宅の場合、打ち合わせをして希望する建物が完成しますがその打合せで実際に起こりがちなトラブルについて体験談を交えながらお話しします。是非、参考にしてください。https://youtu.be/Xwxkdsf6tj0?si=2PhKcGY7iiFl6uAf …
  • 2023年9月22日【プロの視点】モデルハウス見学で騙されないための注意ポイントを徹底解説【注文住宅】
    営業担当者へのこの聞き方、危ないです!家を購入するためモデルハウスに見学の際、特に「注意する点」や、「罠」についてお話しします。是非、参考にしてください。https://youtu.be/H5fOOS7_AmQ?si=zgsdvRlTCwn7QqiZ …
  • 2023年9月17日【外構プラン】100万・200万・300万予算別に外構の特徴を紹介!
    外構工事、どこまで計画していますか?一戸建ての外構工事は思いのほか費用がかかるものです。住宅で予算オーバーをすることが多いだけに、暮らしはじめるまでに完了できなかった…というケースも少なくないと思います。今回は100万円・200万円・300万円の予算でどのような外構工事ができるのか、というテーマでお話しします。是非、参考にしてください。https://youtu.be/JD0oHk7CheA?si …
  • 2023年9月16日【プロの家づくり】「カーテン」と「ロールスクリーン」で迷わないように徹底解説 比較ポイント7選
    徹底比較でその迷い解消します!家づくりをする上で、「カーテン」にするか、それとも「ロールスクリーン」にするか、は多くの方が悩むポイントです。「カーテン」「ロールスクリーン」を費用や「遮熱性」など、7つの項目で徹底「比較」してみました。 是非、参考にしてください。https://youtu.be/YMD18JPS0n4?si=8oHFmqUpr45sk5X1 …
  • 2023年9月14日【住宅ローン】不利な条件でもあきらめない!年収300万円台の住宅購入
    年収300万円台でも住宅の購入は可能です!今回は、年収300万円台のご家庭がマイホームを購入する際の住宅価格や借入限度額などについてお話ししたいと思います。現在、マイホームを購入しようかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。https://youtu.be/ib5xrsvV2sg?si=_K0tHVzkz1POFTWZ …
Amebloへ


会社概要company

会社名 株式会社 南勝
代表取締役 印南和行
住所 〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目11番9号新大阪中里ビル
TEL 0800-600-0707
営業時間 月~日(9:00~20:00)


お問合せinquiry